共通点が見つかりません!

共通点が見つかりません!

ちゃんえいとザラトによるやりたいこととかのメモ

地震雷火事?? (4) 死にたくない

「遺産あげません」まで言ったのに,自身の望みを押し通したいのでしょうか.まだまだ続きます無言画像連投.
1枚目


北海道庁の募集スクショ.というか,北海道庁twitterあるんですね.

2枚目
www.itmedia.co.jp
23卒学生2万人の“志望IT企業ランキング” 3位はNTT東日本、2位は楽天グループ、1位は?:就職人気から占う今後のIT業界 - ITmedia NEWSのスクショ.いやいや私,内定承諾したんだってばぁ.

3枚目
akiba-souken.com
Figuarts mini 炭子・善子・猪子 -遊郭編セット-の発売予告記事のスクショ.お主も鬼滅スキーだったんか.

4枚目
www.openwork.co.jp
「新卒入社してよかった会社ランキング2022」を発表しました(働きがい研究所 調査レポート Vol.95) | オープンワーク株式会社のスクショ.一体どこにアンケート取っているのか不思議でしょうがないんですが.新卒入社って人生で一度だけだと思うのですけど,良かったランキングってなんですかね.皆さん,人生何週目ですか.
大学構内でときどき聞く,「○○自動車学校は良かったけど,✕✕自動車学校はダメだよ.でも,△△自動車学校も良いかもしれない」って言ってる人ぐらい謎です.「お前,何回自動車学校行ってるんだよ」って言いたくなる.

5枚目
news.mynavi.jp
富士通のジョブ型人事制度に関する記事のスクショ.あんまり読んでいないのでスッゴク浅い理解ですが,能力が無くてもどうにか責任を負う管理職になれれば,お金が貰えるってことですか.

6枚目
magmix.jp
マグミクスの「「ジャンプ」の看板作品といえば?」の記事のスクショ.
余談ですが,「ジャンプアルティメットスターズ」は小学生の頃死ぬほどやりました.なお,「Jスターズ」も予約して買いましたが全く刺さりませんでした.

7枚目
financial-field.com
大企業と中小企業の給料の差系の記事のスクショ.今のところ,私は給料よりもやりたい仕事であることを重視する派です.

8枚目
dime.jp
たぶん,電気自動車の開発に本腰を入れるというのは大違い?ソニーが自動車産業に参入する真の狙い|@DIME アットダイムという記事のスクショ.
電気自動車ちょっと憧れありますけど,スタンドの数は未だ少ないのでとても不安だし実際利用者は難儀しているらしい.

9枚目
gentosha-go.com
都道府県「貯蓄額」ランキング…2021年」に関する記事のスクショ.最下位の額は割と凄いな.

10枚目
reashu.com
「理系女子就職人気ランキング」に関する記事のスクショ.
私は男です.

11枚目
univ-journal.jp
「理系男子就職人気ランキング」に関する記事のスクショ.ランキング上位の企業はあんまり理系っぽいイメージが無い. アンケートの対象は理系男子ですか.

12枚目
magazine.aruhi-corp.co.jp
「紙の通帳にお金がかかるようになった」系の記事のスクショ.紙の通帳が好きな時期もありましたが,スマホアプリで手軽に口座残高もクレカ利用も簡単にチェックできる方が今は好きです.

13枚目

たぶん28話から31話くらいだった気がする

「さらに出来るようになったな!!ガンダム!!」ってシャアが言ってたところのスクショ.ジャブローで戦ったときのやつです.
ジャブローの話を見かける度に,昔やってた「機動戦士ガンダム スピリッツオブジオン」で自分らはザクIIだけどシャアのズゴックと撃墜数を競うなんてのがあったのを思い出す.中ボスのジム・ストライカー戦でシャアが助けてくれなかったことを今でも忘れない.

てなことで,ときどき不可解なメッセージや高度な暗号と思ってしまうようなものもあるけれど未だに色々送り付けてくる.
ブロックしても良いんですけど,何か面白いこと起きないかなぁと思って眺めてたあるとき...

突然の死への恐怖の訴え

「死にたくない」って突然言われてもどんな反応すればいいんですかね.
かと思いきや次の話題は,始まって2か月くらいたったころのタイムリーな話?でも,何でロシア男性寿命なんて調べているのでしょうか.
そして,今度は自衛隊に入れとでも言いたげにも見える.

ここで,ふと思い出した父との思い出話でもしましょうか.

父は語る.死への恐怖を.

以前に,父と1on1で食事をしていたとき唐突に自分に対して「あなたが生まれたときにどう思ったと思う」と聞いてきました.
私が今まで観てきた親というもの一般的な様子からして,嬉しさであったり高揚感であったりそういったことではないかと答えました.
それに対して返ってきた父の答えは,
「この子は,父より長く生きることができそうで,うらやましい」
とのことでした.
これを聞いて私が思ったのは,「現実の父って,こういうもんなのか」というところです.
父は,中学生の頃から死について考えるようになったらしいです.
死とは何なのか,どのようなものなのか.考えれば考えるほど恐ろしく.年を重ねるほど近づいてくる気配を感じる死を恐れているようです.
働きたくないとは言いつつも,退職後に十分なお金を残しておきたいことはいつも口にしています.そのために,子にはできればもうお金を掛けたくないようです.ここからも,死から逃れるような動きが伺えます.

死への恐怖と生への執着は人を惑わせるのでしょうか

あと,「人は死という恐怖から逃れるために認知症になるのである」って西丸四方さんが言ってた.

続く......